2017-07-19
マヤ暦プチ講座 1マヤ暦占星術と刻印
マヤ暦占星術について書かせていただくことも多いのですが、
わかりやすくまとめて欲しいというメッセージをいただきました。
プチ講座にしてみました。
マヤ暦占星術 プチ講座 <1>
マヤ暦占星術とは
さかのぼること4、5千年、
今のメキシコ・グアテマラ・ホンジュラスといったあたりに繁栄したマヤ文明。
そのマヤの先住民たちが使っていた暦のことです。
マヤの先住民たちは、
今の時代に負けないほどの高度なテクノロジーを持ち、
その正確な天体観測の知識から、
精密な暦をいくつも作りあげていたと言われています。
彼らは、全部で17種類もの暦を使い分けていたと言われていますが、
中でも特に、1つの 周期を260 日とする
「ツォルキン(神聖暦)」と呼ばれる暦は、
古代マヤの神官が使用していた神聖な暦として知られています。
そして、その「ツォルキン(神聖暦)」を使った
マヤ暦占星術には、たくさんの神秘がつまっています。
マヤ暦占星術を知ると、
自分の生まれ持った特性やキャラクターがわかり、
生まれてきた理由や人生でのミッション(使命)も知ることができます。
マヤ暦占星術は、宇宙を流れる時間とつながるものです。
宇宙の流れを意識して生活することで、
たくさんのシンクロニシティが起きはじめます。
「刻印」
刻印とは
・宇宙にオーダーすること
・決意すること
・誓言すること
*マヤ暦占星術では何度も出てくる言葉です。
しっかり覚えてうまく使っていってくださいね。
関連記事
コメントを残す