2017-01-09
成人の日
今日は、成人の日。
新成人のみなさん
この日まで、成長を見守って来られたお母さん、お父さん、まわりの方々。
おめでとうございます!
《ママ振》
私は初めて聞きました。
ご存知でしたか?
成人式にお母さんが着た着物を着ることだそうです。
ここ2〜3年そういう名前がついたようですね・・・
お母さんもおばあちゃんも、当時を思い出して嬉しくて、
娘が成長したことが嬉しくて。
楽しいひとときになりますね。
子育ては
ついつい<育てた>ということにフォーカスしがちですが
親もこどもに<育てられて>いるんです。
そんなことを思い起こす1日にしてもいいですね。
もちろん、振袖を着た娘さんのことだけでなく
息子さんとの思い出も。
お母さんだけでなく、お父さんも。
おばあちゃんも、おじいちゃんも。一緒に。
愛と感謝の1日にしましょう!!
ところで
親子関係はいかがですか?
マヤ暦でKINをみると
それぞれの性格や、関係性がわかって面白いですよ〜
私と娘は「同じ紋章」と「反対KIN」を共に持っています。
行動も考えも似たところと、全く違うところとあります。
KINの特性を知ると・・・納得!です。
「紋章」や「KIN」について気になられた方は
ワークショップにお越しくださいね。
期間限定の<開運セミナー>も開催しています。
http://www.reservestock.jp/events/162523
関連記事
コメントを残す